武田信豊
読み:たけだ-のぶとよ
外語:TAKEDA Nobutoyo
?〜1582(天正10)年。長老、六郎次郎。左馬助。典厩。相模守。典厩。父:武田信繁(嫡子)。室:武田勝頼女。
甲斐・武田氏一族。父子でともに「典厩」と呼ばれたので、後世各々を「古典厩」、「後典厩」と呼ぶ。
父戦死後家督を相続、武田晴信・勝頼に親族衆として仕え、信濃小諸城を守る。1567(永禄10)年、生島足島神社に起請文を捧げ、君主・晴信に忠誠を誓っている。長篠の合戦においては、当主武田勝頼を見捨て退却したことから、切腹させられそうになるが許される。尾張・織田氏の甲斐侵攻を小諸城で迎え撃つが、城代の下曽根覚雲斎に謀殺された。
再検索