TD-LTE |
辞書:通信用語の基礎知識 無線電話技術編 (WTELMT) |
読み:ティーディー-エルティーイー |
外語:TD-LTE |
品詞:名詞 |
LTEの一種で、上り・下りの多重化に、時分割複信(TDD)方式を採用したもの。「3.9G」の一つである。
|
概要 |
TD-SCDMAを改良したもので、3Gと4Gの中間の技術となることから3.9Gや準4Gなどとも呼ばれる。
TD-SCDMA自体は世界的な普及はしなかったが、TDD方式にはペアバンドが不要、上り/下りの非対称利用が可能、などのメリットがあるため、TDDのLTEが開発され、これが普及した。
特徴 |
日本でも、ソフトバンクモバイルのAXGPや、UQ WiMAXのWiMAX 2+のように、他の技術でありながらLTE技術と互換性を持たせるサービスも登場している。このようなサービスでは、AXGPもモバイルWiMAXもTDDであることもあり、TD-LTEが採用されることが多い。
China Mobile(中国移動通信)がTD-LTEのトライアルにバンド39を用いたため、TD-LTE対応としては、このバンドに対応させるベンダーが多い。
代表的な端末としては、iPhoneではiPhone 5s/5cからTD-LTEへの対応が始まった。対応するLTEバンドは、バンド38、バンド39、バンド40である。
日本のAXGPやWiMAX 2+ではTD-LTEにバンド41を用いており、他国でも徐々にバンド41が普及しつつあるため、今後はバンド41にも対応する可能性がある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |