RFID |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術機器用語編 (CTDEVY) |
読み:アーエフアイディー |
外語:RFID: Radio Frequency Identification |
品詞:名詞 |
RFICタグとも呼ばれるマイクロチップを用い、人手を介することなく、タグに記録されたID情報を無線送信する技術のこと。
|
概要 |
例えば、製品の製造番号などを記録しておくと非接触で情報の読み出しや更新が可能となり、工場でのロット管理や生産工程の履歴管理、あるいは検査工程での検査情報管理などが容易になる。
いずれは現在のバーコードによる在庫追跡システムに取って代わるものと期待されている。
この他、非接触ICカードも広義のRFIDとして認知されている。
特徴 |
種類 |
大きく、電波の強さにともなう通信距離に応じて、次の4種類がある。
通信距離は長ければ良いというものではなく、カードの誤認識などを避けるために需要に応じた距離で使われる。乗車券や電子マネーとして広く使われているのは、このうち近接型である。
また、電池を搭載するものとしないものがあり、電池を搭載することで長距離に対応する仕様も存在する。
通信方式 |
密着型の通信方式には次の二種類がある。
類似の近接型/近傍型は電磁結合であるが、密接型は密着させるという特徴から、静電結合も可能である。
関連規格 |
RFIDに関連する規格は次の通り。更に枝番が付いているものもある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |