JIS X 0213:2000 |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術文字集合編 (CTCHRS) |
読み:ジスエックスゼロにーいちさん-にせん |
外語:JIS X 0213:2000 |
品詞:固有名詞 |
JIS X 0213の初版。規格名は「7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合」。
|
仕様 |
特徴 |
第3水準漢字1,249字・第4水準漢字2,436字の漢字と各種の記号を含む非漢字659字の合計4,344文字が収められている。
これにJIS X 0208の6,879字を合わせて11,223文字を規定する規格である。
2004(平成16)年に改訂され、JIS X 0213:2004とするための規格書、追補1としてJIS X 0213:2000/AMENDMENT 1:2004が発行されている。
沿革 |
他のISO登録状況 |
第一面と第二面の2面が存在する。
第一面は、ISO-IR 228として登録されている。
ISO-IR 228のISO/IEC 2022におけるエスケープシーケンスは次のとおり。
第二面は、ISO-IR 229として登録されている。
ISO-IR 229のISO/IEC 2022におけるエスケープシーケンスは次のとおり。
符号 |
この文字集合(CCS)を用いた代表的な符号化方法(CES)は、次の通りである。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |