通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

DLCI (FR)
辞書:通信用語の基礎知識 固定電話技術編 (WTELFT)
読み:ディーエルスィーアイ
外語:DLCI: Data Link Connection Identifier
品詞:名詞

データリンク接続識別子。

目次
概要

フレームリレー網において、一本の物理回線上に複数の論理的な通信路(データリンク)が設定される場合、その個々のリンクを識別するために使用される識別子。

一般にHDLCの拡張であるLAPFがプロトコルに用いられ、このフレームリレーヘッダーは2〜4オクテットで構成される。基本は2オクテットで、この場合は10ビットがDLCIとなる。

 8  7  6  5 4321
DLCIC/REA(0)
DLCIFECNBECNDEEA(1)

1オクテット目がDLCIのビット9〜4、2オクテット目がDLCIのビット3〜0となる。

特徴

フレーム交換機は、このDLCIを目印として目的地にフレームを転送する。

標準の10ビットで表わせる範囲は0〜1023である。1回線当たり、この範囲で指定が可能。

ITU-T Q.922では、このうちユーザー側で利用可能なものは16〜991の範囲(976リンク分)で、他の値は予約または管理用となっている。これ以上のデータリンクが必要な場合は、アドレスフィールドの拡張が必要である。

リンク
関連する用語
DLCI

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic