通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

白ROM
辞書:通信用語の基礎知識 電話情報編 (WTELI)
読み:しろロム
品詞:名詞

電番投入がされていない端末を表わす業界用語(専門用語)。

目次
概要
白ROM状態

携帯電話機PHSで、電話番号をまだ書き込んでいないものや、解約済みで番号を消去してあるものなどのこと。ROMだけではなく、広くは端末自体も指す。

SIMカードを利用して端末の販売と契約が分離されている場合は、このSIMカードを抜き取った状態の端末のことを白ROMという。

特殊な例

特殊な例としてWILLCOM SIM STYLEの端末の場合は、W-SIMを他の端末で使っている状態のジャケットフォンのことを、このように呼ぶ。

キャリアの営業窓口や代理店などで機種交換や修理の際の貸出機用に新品の白ROM機が置かれている事もあるが、通常、一般に販売される事はない(WILLCOM SIM STYLEのSIM無し端末などは例外。以降はこれを除いた説明とする)。

特徴
SIMカードより前

携帯電話マニアは、このようなものを欲しがることがある。

具体的な利用法は当人にしか分からないが、持ち込みで機種変更したり、コレクションしたり等の用途であると思われる。

つまり、ある特定の電話機の機種に対する強い思い入れがそこにある。

ただ、白ROMを悪用する事例もあったようである。

SIMカード以降

スマートフォンなどで、端末のみで販売されているものが、この白ROM端末となる。

白ROMとして販売されている製品は、新品、新古品、中古品などがある。

SIMカードを既に持っていれば、そのSIMカードを付けることで利用することが可能。これが、端末の販売と契約が分離されている利点である。但しSIMロックが掛かっている場合は、この利用法に制限が存在する。

また、SIMカードすら持っていない場合でも、IIJmio高速モバイル/Dなどのサービスを利用するとSIMカードが貸与されるため、その端末を利用することができる。但しこの場合、キャリアが直に提供する各種のサービス(電子メールやコンテンツサービスなど)は利用できない。また電話機能が利用できないこともある。

リンク
用語の所属
携帯電話機
PHS
関連する用語
電話番号
電番投入
黒ROM
灰ROM
赤ROM

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic