![]() |
![]() |
![]() |
ネットワークトポロジー |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術システム編 (CTSYS) |
読み:ネットワークトポロジー |
外語:network topology |
品詞:名詞 |
ネットワークの構成形態のこと。トポロジーは位相数学や地勢学の意。
|
概要 |
ネットワークの規模が大きい場合は、その配線形態をどのようにするかが非常に重要な問題となる。
接続は、次の三種類に分けられる。
特徴 |
ポイント・ポイント(P-P)は専用線に代表される、相手が固定または常時接続であるものである。
ポイント・マルチポイント(P-MP)は分岐型ネットワークで、マルチドロップやマルチリービング(デイジーチェーン)がある。
マルチポイント・マルチポイント(MP-MP)はLAN/WANの形態であり、バス型接続、リング型接続、スター型接続などがある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |