Zip
読み:ジップ
外語:Zip
アイオメガ(Iomega)社の開発した、独自のリバームブルディスク媒体の一つ。
目次
概要
仕様
技術
特徴
人気
採用例
現状
ライトプロテクト
概要
仕様
磁気ディスク
であるが、従来の
フロッピーディスク
とは非互換である。
メディア裏の左上部分に鏡が付いていて、
3.5インチフロッピーディスク
が挿入されても誤認識しないようになっている。
技術
メタルテープと同じ富士写真フイルム(現・富士フイルム)の
ATOMM
技術を用い、3.7インチ(9.40cm)の大きさで100Mバイトの記憶容量が得られる。
1998(平成10)年末には後継の250Mバイトの容量を持つもの、2002(平成14)年9月には750Mバイトの容量を持つものも発表されている。
100Mバイトのものは、最大線記録密度46Kビット/インチ、
トラック
密度2118トラック/インチ、回転数2945rpmとなっている。
特徴
人気
発表当初、リムーバブルメディアとしては価格が安く、当時の
ハードディスクドライブ
並(最大転送速度は1.4Mバイト/秒(1Mバイト/cBeat))の速度が得られた。
また、BIOSが対応していればフロッピーディスクのように起動ディスク(ブートメディア)として利用できるなどの利点があったため、海外で売れすぎて日本発売が遅れたという逸話もある。
採用例
電子楽器の世界では
フロッピーディスクドライブ
の代わりにZipドライブを内蔵したものも登場し、
パーソナルコンピューター
でもリムーバブルメディアにZipの使用が推奨されていた時期があった。
しかし当時の日本では、パーソナルコンピューター向けとしては
MO
が充分に普及していたため、なかなか売れなかった。そして時代は流れ、リムーバブルメディアの主流はCD-R/RW、そしてDVD-R/RWへと移り変わっていった。
またちょっとしたデータの移動は
USBメモリー
が利用されるようになったため、Zipがリムーバブルディスクに与えた貢献度は高かったものの、製品としては滅び行く運命にある。
現状
日本国内では、既にZipドライブは販売終了であり、中古品等以外の入手は出来ない。
媒体も、富士写真フイルム(現・富士フイルム)は2005(平成17)年9月12日に在庫限りで販売終了と案内しており、既に製造・販売はされていない。店頭在庫や中古品などを探す必要がある。
ライトプロテクト
フロッピーディスクとは異なり
ライトプロテクト
ノッチが無く、代わりにソフトウェアでライトプロテクトの設定を行なう。
このために、すぐにライトプロテクトの設定ができなかったりするなど、不便な点も多い。
再検索