SuperDisk |
辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・物理編 (TTDISKP) |
読み:スーパーディスク |
外語:SuperDisk |
品詞:商品名 |
3.5インチフロッピーディスクと上位互換の大容量ディスクメディアの一つ。
|
概要 |
3M(現Imation)、Compaq Computer、松下寿電子工業、OR Technologyの四社が策定した。
1995(平成7)年に発表され、翌年の1996(平成8)年に発売された。当時は、120Mバイトの容量があったことから「LS-120」と呼ばれた。1997(平成9)年に、名称を「SuperDisk」へと改めている。
また、後継として2001(平成13)年1月31日に240Mバイトを記録できるSuperDisk 240が発表された。
特徴 |
フロプティカル |
フロプティカルディスクの基本特許を持っているInsight PeripheralとOptics Researchが共同出資して作られたのが、策定に参画しているOR Technologyである。
つまりSuperDiskの基本技術はフロプティカルと原理的に同じで、レーザーサーボを利用し記録密度を高めたフロッピーディスクである。
媒体 |
この媒体には、3Mの開発したメタル塗布磁性体(MP)ディスクを使用する。
また従来の2DD/2HDフロッピーディスク(720Kiバイト、1.44Miバイトのほか1.2Miバイト(NEC方式と東芝方式)に対応)と、広範な上位互換性を有している。
FD32MB |
特殊フォーマットの採用で、従来の2HDフロッピーディスクに32Mバイトのデータを記録する技術「FD32MB」が搭載された。
この機能は、新型(240Mバイト対応)ドライブの一機能として搭載されていた。
対抗製品と普及 |
この中では圧倒的に速度が遅く、アクセス速度はZipの約半分で約200Kバイト/秒(173Kバイト/cBeat)〜400Kバイト/秒(346Kバイト/cBeat)程度である。
フロッピーディスクとの互換性から一気に普及するかと思われたが、全然そのようなことはなく、今やメディアの新規調達にも苦労する始末である。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |