RAID5
読み:レイドファイブ
外語:RAID5
RAIDの一種で、ストライピング(ブロック)とパリティドライブ(分散)。
概要
RAID4までは、パリティに専用のディスクが割り当てられていたものを、別々のドライブに分散して記憶するようにしたもの。RAID4でのパフォーマンス低下を改善するために作られた。
RAID6が登場するまでは、RAIDとして市場に出ている製品では最も一般的だった。
特徴
分散
最低3台のハードディスクドライブで構成される。
最低構成の場合、データはブロック単位で分割され、3台のハードディスクの決められた部分に書きこまれる。
書き込まれたデータのパリティをハードディスクに書き込む(パリティは3台に分散して保存される)。
よって、最低構成(ハードディスク3台)の時の容量はハードディスク2台分である。
機能と問題
ディスクは、3台中1台までは、故障してもデータは保持される。
故障復旧中はパリティの再生成のため残ったハードディスクがフル稼動するため、その負担は非常に大きい。このため、あるハードディスクを復旧する際、別のハードディスクが故障するという事例が続出した。
近年はその問題が起こりにくい、RAID6を採用する例が増えている。
再検索