通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

FM TOWNS
辞書:電算用語の基礎知識 計算機固有名詞編 (TCPROD)
読み:エフエムタウンズ
外語:FM TOWNS: Fujitsu Micro Towns
品詞:商品名

富士通が開発したマルチメディアパソコンFM-Rの後継機種であるが、FM-7シリーズのように、AV機能を充実させている。教育分野やホームユースを対象としていた。キャッチフレーズは「パソコンが変わる。FM TOWNSが変える。」。

初代FM TOWNSは1989(平成元)年2月発売で、CPUに80386の16MHzを搭載した。OSとして独自仕様のTOWNS-OSが用意されていた。

当時のPC-9801は縦400が標準だったのに対し、あくまで480という、VGA仕様であったこともFM TOWNSの大きな特徴であった。当時はまだ先進的だったCD-ROMが全機種に搭載され、加えて8チャンネルのPCM音源と6チャンネルものFM音源を搭載するなど、徹底的なマルチメディア指向も特徴で、マウスとゲームパッドが標準だったことも特筆に値する。

後の機種にi486やPentium搭載機があり、最終的にWindows 3.0/3.1/95も動作した。

1993(平成5)年2月16日にはFM TOWNS MARTYというCD-ROMプレイヤーともゲーム機とも付かない不思議な機種が発売された。キャッチフレーズは "マーティーにチャンネルを合わせろ"。

FM TOWNS 20F
FM TOWNS 20F

リンク
関連するリンク
http://jp.fujitsu.com/
FM WORLD
関連する用語
FM TOWNS SN
TOWNS-OS
FM-R
FMV
PCM
富士通
マルチメディア
パーソナルコンピューター
CD-ROM

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic