メモリーマップドI/O
読み:メモリーマップド-アイオウ
外語:memory mapped I/O
ROMやRAMなどと同じメモリー空間にI/Oポートを割り振る方法。
概要
過去、I/O専用のアドレス空間(I/Oアドレス空間)を用意するプロセッサーがあったことから、区別のためにこのような呼称が作られた。
ハーバード・アーキテクチャーなどの例外を除いて、殆どのプロセッサーで採用されている方式であり、I/Oアドレス空間を持たないプロセッサーでは唯一のI/Oポートの割り振り方法である。
特徴
使用するアドレス空間については、設計によって大きく異なる。
CPU自体がシステムとして持つ場合もあり、この場合はROMやRAMなどの配置の邪魔にならないアドレスに配置される。
例えば、日立のH8はアドレスバスが24ビットなので、0〜0xFFFFFFまでの範囲がメモリー空間となるが、このうちあるモデルのH8でシステムがI/Oポートとして用いているのは0xFFFF1C〜0xFFFFFFの領域である。
再検索