DSDディスク
読み:ディーエスディー-ディスク
外語:DSD disk

 DSDを記録することで、DVDを音声メディアとして利用するためのアプリケーション規格。
目次

概要
 DSDのファイル形式には数種類あるが、その中でもソニーのVAIOが採用した形式DSF(DSD Stream File)を格納したDVDを、DSDディスクという。
 ソニーのVAIOはじめパーソナルコンピューターでも再生できるが、Windowsの仕様上一旦PCMに変換せざるを得ない。その箇所で音質の低下がさけられないが、それでもCDなどとは比較にならない高音質が実現できる。

特徴

仕様
 DVDのルートディレクトリに "DSD_DISC" というフォルダー(ディレクトリ)を作り、その中にDSFファイルを置くだけでDSDディスクになる。専用ツールなどは不要で、誰でも作ることができる。
 プレイヤーにもよるが、一般的な仕様は次の通り。この仕様に合わせれば、対応するプレイヤーなら再生できる。

プレイリスト
 ファイル名は自由だが、そのままだと検出順に再生される。
 一定の順番通りに再生させた場合は、そのフォルダー(ディレクトリ)内にプレイリストを入れておくと良い。
 プレイリストは拡張子.ddpのファイルである。

推奨
 DSDディスクを再生するために、プレイヤーはディスク内の全てのファイルを検索する。
 このため、ディスク内にフォルダーが多かったり、フォルダー階層が深かったりすると、アクセスに時間が掛かるという問題が生じる。
 特別な理由がない限りは、DSFファイルはDSD_DISCフォルダー内に直接入れること、ファイル数も20ファイル程度までに抑えること、を守ると、極端な速度低下を避けることが出来る。

再検索