CSS (スクランブル) |
辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・応用編 (TTDISKA) |
読み:スィーエスエス |
外語:CSS: Content Scrambling System |
品詞:固有名詞 |
DVD-Videoで採用された、光ディスク向けの著作権保護規格の一つ。
|
概要 |
CSS自体はコピープロテクトではなく、認証機器での再生をさせるために付けられた、アクセス制御の技術である。DVDの実際のコピーガードはマクロビジョンと考えられる。
こうして、DVDのコンテンツデータはスクランブルが掛けられている。この規格および実装の名がCSSである。
暗号化というにはあまりにも拙いその技術ゆえ、スクランブルと呼ばれているのだと思われる。
特徴 |
2種類のバージョンがあり、それぞれで暗号化の鍵長は次のとおりである。
CSS1の40ビット鍵は、1995(平成7)年当時のアメリカの暗号輸出規制の限界であったが、あまりにも脆弱であった。
しかも、Xing TechnologiesのソフトウェアDVDプレイヤー「XingDVD」の失態のため、程なくしてクラックされ、CSS1の存在は有名無実化された。
そのためCSS2では鍵長を大きくした上、一部の鍵が発覚してしまっても、それを無効化出来るような仕組みが施されている。
暗号の崩壊後のDVDの好調 |
売れるDVD |
さて、著作権保護の重要性を考える前に、このようにDVDの暗号化は既にクラックされており、内容の吸い出しも殆ど自在である。
実際に、P2Pに、DVDから吸い出されたと思われるデータは流れ、明らかな著作権侵害は、今も行なわれている。この行為を擁護することは何人にも出来るものではない。
しかしながら、このような現状にも関わらず、DVDは、大変によく売れ、余裕で商売が成り立っている。この現状を良く鑑みる必要がある。
つまり、CSS1など無いに等しいことを理解していてもなお、皆DVDを、お金を出して購入しているわけである。
DVDが売れる前 |
DVDは、以前は売れていなかった。しかし、CSS1が破られ、暗号化が突破可能と判明してから、DVDは売上が伸び始めたのである。
この理由は今も明らかではないが、可能性としては、次の二説があると思われる。
いずれにせよ、普及率を一定以上に上げる人間がいなければ、プレイヤーも安価にはしづらく、また対応するソフトウェア(DVDで発売される映画やアニメ等)も揃わないことを考えれば、アーリーアダプターの存在を無視することは出来ないだろう。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |