通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

バナー
辞書:電算用語の基礎知識 計算機スラング編 (TZYOGO)
読み:バナー
外語:banner
品詞:名詞

Webページリンクに用いる小型の画像のこと。英語の原義は「旗」。

目次
概要

現代英語でbannerと言うと、新聞の一面の一番上で一番目立っている見出しの事を指す。

Web上の「バナー広告」の語源もそれに由来している。

特徴
寸法

古くは88×31の大きさのバナーが標準として用いられていたが、これはNetscape Communications社が利用していたバナーがその大きさだったことに由来している。

後に、その大きさは小さすぎるということでIABが広告用バナーに対して国際標準規格を制定しているが、国際規格でも旧来の88×31の大きさは健在である。

日本では200×40の大きさのバナーが普及しているが、これはパソコン通信時代からCG画家として著名だったWoody-Rinnの考案であるといわれている。故に日本の萌え系サイトではこの大きさのバナーが多い。

規格

具体的には、次のサイズが使われる。

このほか、ボタンサイズの規定は次の通り。

バーナー

稀にこれをバーナーと呼ぶ者がいるが、Webページを焼いても食べる者はいないと思われるので、早々に間違いに気付いて修正すべきだろう。

リンク
関連するリンク
バナー国際標準規格
関連する用語
バナー広告
バーナー
Webページ

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic