通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

バグレポ
辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング設計編 (PTPROGE)
読み:バグレポ
外語:bug report
品詞:名詞

バグレポートの略。ソフトを使っていてバグと思わしき動作を見つけた場合、その詳細をメーカーや作者に報告すること。

バグレポ一つで未来のパソコン界が変わることもあるので、おかしいと思ったら、バグレポをすることが勧められる。

バグレポの鉄則
  1. むやみに「バグ」という言葉を使わない。
    • 実は仕様の場合もある。
    • また、プログラマーはバグをなるべく出さないよう神経質になっているので、何でもかんでもバグと言うと怒り出す。
  2. ドキュメントや説明書をもう一度よく読む
    • ユーザーサポートにかかって来る電話は、80%がマニュアルを読みさえすれば解決する問題だとされている。
    • また、説明書に書いてあることは答えてくれない人もいる。
  3. どうしたらその状態になったかを詳しく報告する
    • 再現の過程が長くても一本道ならバグ退治が楽である。
    • 逆にどんなに過程が短くても、途中でどうしたら再現するのか悩む場面があると、一気に退治は難しくなる。
  4. バグレポを送る前に、必ず汎用的な環境でもう一度テストする
    • ハードウェアや他のソフトウェアの影響が原因の場合もあるので、面倒でもそのようなものはできるだけ外してからテストする。
    • またハードディスクなど、どうしても外せないものは、報告の際に必ず詳しく書き添える。
  5. 使用機種などは詳しく書く
    • 機種名、OSの種類、CPU、メモリー容量、ハードディスクの容量や方式(SCSI、IDE、S-ATA等)、最終テスト環境ぐらいは書き添えるべきだろう。
    • またシェアウェアやパッケージ製品の場合、登録番号や登録名などは必ず書く。書かないと当然相手にしてもらえない。
  6. フリーソフトウェアやシェアウェアなどの場合、決して高飛車な態度をとってはいけない。
    • 相手は趣味で作ってソフトを提供しているのであって、作者自身が作っていて不愉快であれば、当然開発を辞めてしまう。実際に、そのような事件は過去何度も起きている。
    • パッケージ製品の場合はこっちは客なので一向に構わないが、心証が悪くなることは間違いないので、そういう態度は取らないに越したことはない。
リンク
関連する用語
バグ
プログラマー
バグる
バグる (画面)

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic