テレビ会議 |
辞書:電算用語の基礎知識 計算機技術用語 (TCYOGO) |
読み:テレビかいぎ |
品詞:名詞 |
実際に会う事なく、ビデオカメラとモニターを使い相手の表情を見つつ会議をすること。およびそのための設備。
|
概要 |
設置場所 |
大きな会社には、なぜかそのための設備が用意されていたりする。
せっかくあるので、たまに使ったりもするようだ。
需要 |
文系人的には実際に会わないと気が済まない、理系人的には一々顔など見ずともチャットやメールで充分、などということになり、あまり好まれていないようだ。
一部の携帯電話機などで対応している「テレビ電話」でもそうだが、利用者は少ない。技術屋の理想とは裏腹に、いちいち近くにいない人の顔を見て話したいと思う人は少ないようである。
特徴 |
通信媒体 |
音声に加えて画像を送受信する必要があるため、ある程度高速な通信回線が必要である。
このため、単なる電話回線では不可能で、ISDNが登場した頃から徐々に使われ始めた。
現在では通信回線もADSL、光ファイバーと高速化を続けており、また暗号化の技術の向上もあってインターネットを使った安価なシステムも存在する。
プロトコル |
インターネット等で用いる場合、専用プロトコルのほか、ITU-T H.323などの汎用的なプロトコルが使われる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |