スパイウェア |
辞書:電算用語の基礎知識 ソフトカテゴリー編 (PTSOFTC) |
読み:スパイウェア |
外語:spyware |
品詞:名詞 |
スパイ目的のソフトウェアのこと。マルウェア(不正プログラム)の一種。
|
概要 |
電子計算機利用者の行動や個人情報等の収拾を目的としたソフトウェアである。
例えば、その利用者がどのようなWebサイトを閲覧しているか、どのような文字を入力したか、といったような情報を、情報を収拾している何者かにインターネット経由で送信する。
インターネットの普及、特にスマートフォンの普及に伴い、個人情報の塊と化したスマートフォンから個人情報を抜き出して悪用しようとする活動は活発化した。スマートフォンなどにおいては、コンピューターウイルスよりもスパイウェアの方が深刻な問題となっている。
特徴 |
進入経路 |
何らかのソフトウェアに極秘で組み込まれたもののほか、アドウェア等ではスパイウェアが組み込まれていることを条件に安価または無料で利用可能としたものもある。
昨今はその悪質化が進み、Webブラウザーのセキュリティ問題を利用してWebサイトを表示するだけで勝手にインストールされWebブラウザーの設定を勝手に書き換えてしまうようなものや、LINEのようにあたかも利便性のよいアプリケーションを装ってインストールをさせようとするものもあり、世界的に問題となっている。
よく知られるスパイウェア |
次のアプリケーションは、個人情報などを抜き取るスパイウェアとして知られる。
対策 |
プライバシーの侵害であることは自明であり、このため様々な方法でのスパイウェア排除が行なわれている。
Windows環境では現在、次の二種類のソフトウェアが主に使われている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |