キーボード
読み:キーボード
外語:Keyboard

 打鍵することで接続された機器に情報を伝えられる装置のこと。日本語では「鍵盤」(けんばん)という。
目次

概要
 音楽用のキーボードもあるが、コンピューター業界では当然コンピューターのキーボードを指して言う。
 
 昨今では様々な製品があり、千円以下〜10万円以上と幅広い価格帯を形成している。
 高ければ良いというものでもないが、キーボードにより手指への負担は大きく違うものなので、自分の手に合うものをじっくり選び、末永く使いたいものである。

特徴

種類
 キーの機械的構造により、いくつかの種類に分けられる。

配列
 キーの配列(並び方)にも、いろいろな種類がある。日本では、次のようなものが知られている。

キーの種類
 様々なキーがあり、その機能ごとに名前が付けられている。

製品例

Half Keyboard
 キーが一式揃ったものをフルキーボードという。
 その半分の大きさで全てが出来る製品として「Half Keyboard」がある。
 

PC/AT互換機のフルキーボード
 PC/AT互換機用には実に様々なものがあるが、近年よく用いられている(いた)フルキーボードには、次のようなものがある。

98キーボード
 NEC PC-9800シリーズで使われていたキーボードの俗称。実際には様々なものがあり、それぞれに型式が付けられている(はず)。
 
 ちなみにPC-9800シリーズのキーボードに付いているNFERキー/XFERキーという謎のキーには、NFER=not transfer=無変換、XFER=transfer=変換(transをxと略記することがある)という意味があるとされている。
 PC/AT互換機の106/109キーボードでは「無変換」と「変換」がそれぞれ対応している。

再検索