通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

SMT (スレッド)
辞書:科学用語の基礎知識 半導体用語編 (IYIC)
読み:エスエムティー
外語:SMT: Simultaneous multithreading
品詞:名詞

マルチスレッドをより効率的に実現するための技術。

目次
概要

一つのプロセッサー内に複数の仮想的なTPU(Tread Processing Unit)を持ち、複数のスレッドを並行に実行できる。

SMTでは、各CPU内のCPUコアはあくまで一つであり、CPUのリソース(資源)を各スレッドに振り分ける効率を上げることで、効果的な並列処理を実現させる。

特徴

複数のスレッドを実行する場合は、レジスターや実行ユニットなどCPUリソースで利用可能なものを次々と各スレッドに割り当てる。スレッドが1つしか走っていない時は、そのスレッドがCPUのリソースをフルに利用できるので、通常のマルチスレッドのプロセッサーと同等の性能を発揮できる。つまり、CPUリソースがより効率的に利用できるということである。

例えばCompaqの「Alpha EV8」は、1CPUに4個のTPUを持っている。その後、IntelもXeonから同様の技術、ハイパースレッディング・テクノロジーで1CPUに2個のTPUを搭載した。

リンク
用語の所属
SMT
関連する用語
TPU
インテル ハイパースレッディング・テクノロジー

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic