通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

RSX
辞書:科学用語の基礎知識 半導体商品名編 (INIC)
読み:アーエスエックス
外語:RSX: Reality Synthesizer
品詞:商品名

PLAYSTATION 3で採用された、NVIDIAが開発したグラフィックプロセッサー(GPU)。

目次
性能

ソニーによると、1.8TFLOPSとされる。

前代のPlayStation2は、グラフィック周辺のメモリー不足が致命的だった。対してPLAYSTATION 3では、豊富なメモリーを搭載し、非常に贅沢な設計になっている。

仕様

その仕様は、NVIDIAの「GeForce 7800 GTX」のG70とほぼ同じとされる。G70との差は、プロセスルールやバスなどである。

パソコン用のG70は、台湾TSMCの0.11μmプロセスルールであり、PCI Express x16、外部メモリーは256ビット幅のGDDR3インターフェイスである。

対し、RSXはソニー・東芝の90nmプロセスルールで、FlexIOによる128ビット幅のインターフェイスである。外部メモリーは同様にGDDR3である。

性能差

G70とRSXはほぼ同じアーキテクチャーであるが、動作クロック周波数が異なるため、実質的な性能は異なる。

G70は製品版は430MHzだが、RSXは550MHz(当初公称)である。この差は、製造されるプロセスルールの差によるものである。

現行仕様

当初公称より、実際の製品スペックは落ちているようである。

なお、RSX自体はG70より高性能となるはずだったが、FlexIOバスの性能からメインメモリーへのアクセスがボトルネックとなっており、スペック的には下位モデルのGeForce 7600相当とされている。

また、当初RSXのコアクロックが550MHz、ビデオメモリー700MHzと発表されていたがこれも落とされ、発売モデルではRSXのコアクロックが500MHz、ビデオメモリー650MHzだと言われている。

特徴

RSXはマルチチップモジュール(MCM)であり、RSXとメモリーがオンモジュールになっている。

RSXの表面は銀色ヒートスプレッダが被されているが、これを剥がすと中央にRSXチップ、その四隅にGDDR3メモリーが4チップ存在する。

メモリーはSAMSUNG K4J52324QC-SC14である。このメモリーの仕様は、GDDR3、1.4ns、1.8V、32ビット、となっている。

リンク
関連する用語
Cell Broadband Engine
PLAYSTATION 3

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic