通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

M-14
辞書:科学用語の基礎知識 天文学ロケット編 (UROCKET)
読み:エム-じゅうよん
外語:M-14
品詞:固有名詞

Μ-Vロケットの一段目として開発された固体ロケットモーター。開発はIHIエアロスペースである。

目次
仕様
主要諸元
燃焼特性
特徴
採用機体

シリーズ全てで、一段目として使用された。

機体番号と打ち上げ順は一致していない。以下は打ち上げ順。

  1. Μ-Vロケット1号機
  2. Μ-Vロケット3号機
  3. Μ-Vロケット4号機
  4. Μ-Vロケット5号機 (これ以降改良品)
  5. Μ-Vロケット6号機
  6. Μ-Vロケット8号機
  7. Μ-Vロケット7号機
改良

4号機では、ノズル破損が発生し、打ち上げに失敗した。このため5号機以降の分は、型番は変わっていないが改良が施されている。

具体的には、ノズルスロート・インサート材を、従来の高密度グラファイト材から、熱構造強度特性に優れた3D-C/C材(のうちの軸対象織3D-C/C材)に変更した。

名前

名前の由来は定かではないが、次が予想される。

リンク
用語の所属
Μ-Vロケット
固体燃料ロケット

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic