北斗七星
読み:ほくとしちせい
外語:big dipper
おおぐま座のうち、星座絵図では熊の尻尾部分にある、明るい七つの星の星列のこと。
概要
柄杓のように見えるため、それを意味する「斗」を用いて、北斗七星と命名された。
日本からは、一年中この北斗七星を見ることができるが、最も見やすい夕方宵の口に見られるのは早春の頃である。
柄杓の器側から柄側に向かって、順に次のように名前が付いている。
- ドゥベ (α星)
- メラク (β星)
- フェクダ (γ星)
- メグレズ (δ星)
- アリオト (ε星)
- ミザール (ζ星)
- アルカイド (η星)
再検索