ヒラタケ
読み:ヒラタケ
外語:Pleurotus ostreatus (Jacq.: Fr.) Kummer
ヒラタケ科ヒラタケ属の茸。平茸。
情報
分類
- ドメイン: 真核生物 Eukaryota
- 界: 菌界 Fungi
- 門: 担子菌門 Basidiomycota
- 亜門: 菌蕈亜門 Hymenomycotina
- 綱: 真正担子菌綱(ハラタケ綱) Homobasidiomycetes
- 亜綱: ハラタケ亜綱 Agaricomycetidae
- 目: ハラタケ目 Agaricales
- 科: ヒラタケ科 Pleurotaceae
- 属: ヒラタケ属 Pleurotus
- 種: ヒラタケ ostreatus
生態
主として山毛欅(ブナ)などの広葉樹の枯れ木の幹や老木に生える。
肉は軟らかく弾力に富み、美味。傘の中央が凹んでいるものも多い。
特徴
日本では昔から吸い物などの汁物によく使われてきた。他に鍋物やバター炒め、天ぷら、佃煮など様々な料理に使える。
店ではよく「シメジ」として売られているが、実際にはシメジとは全く違う茸である。
再検索