通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

50/60Hz
辞書:科学用語の基礎知識 工学系技術編 (NENGI)
読み:ごじゅう-ろくじゅう-ヘルツ
外語:50/60Hz
品詞:名詞

50Hz60Hzの両方の周波数でも利用できるもの。

目次
概要

現在、世界の商用電力は、電圧の差などはあるにせよ、周波数は50Hzと60Hzの二種類のみとなっている。

殆どの国では、電圧は不一致でも周波数は国内で統一されており、50Hz専用または60Hz専用でも困ることは殆どない。しかし、日本の場合は東西で周波数が違うという問題があった。

日本でも、昔の家電などは50Hz専用、60Hz専用と分かれていたが、現在、日本は持ち前の技術力により問題を克服、どちらでも使える50/60Hz兼用が増えてきている。

特徴
種類

切り替えなしで使える完全に周波数フリー(ヘルツフリー)なものと、スイッチ等で切り替えるものとがある。

日本で使われているACアダプターの類はほぼ周波数フリーであり、50/60Hzと書かれていなくてもどちらでも使える。この他、一旦整流して内部では直流を使うような電気製品も、現在ではほぼ周波数フリーである。

手法

入力される商用電源の周波数に依存しないようにするためには、入力された交流を一旦直流に整流し、インバーターで直流から必要となる高周波の交流に変換する。

一旦直流になるため、内部で使う周波数は、電源周波数の影響を受けない。

ただし、回路が複雑になる分価格も高くなるため、安価な製品では現在でもこのような回路を省き、特定の周波数専用としているものがある。

今も残る専用家電
リンク
用語の所属
交流
関連する用語
50Hz
60Hz

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic