18650 |
辞書:科学用語の基礎知識 電子部品電池編 (NELECB) |
読み:いちはち-ろくごーまる |
外語:18650 |
品詞:名詞 |
リチウムイオン二次電池のサイズ規格の一つ。
|
概要 |
数字の頭2桁が直径(×1mm)を、後の3桁が長さ(×0.1mm)を表わしており、つまり直径1.8cm、長さ6.5cmであることを意味する。
実際の製品は、長さが6.7cm〜6.9cm程度となっている。
小型軽量でありながら大容量であることから、LEDライト、電子煙草といったものに広く使われている。
特徴 |
寸法 |
18650の大きさは乾電池の単3形(約1.4cm×約5.0cm)を一回り大きくしたような寸法で、大きさが手頃であることからよく使われている。
直径1.8cmタイプは様々な長さの製品が確認されており、似たようなものに、少し長い18700、逆に少し短い18500、誤差程度にもう少し短い18490、更に短い18350といったものの存在が確認されているが、直径1.8cmタイプの中ではこの18650が最もよく使われている。また、長さはそのまま太くした26650もよく使われている。
電圧と容量 |
公称電圧は3.7V、容量は様々あるが2500mAh〜3500mAhのものが主流である。
2021(令和3)年1月現在、大容量なものでは公称9900mAhと表示する製品が多々見られるが、実際には他の製品と同様に3000mAh前後であって、本当に9900mAhの容量をもつ商品は存在が確認されていない。最先端と思われるパナソニックの18650でさえ4000mAhを超える製品はないことに注意が必要である。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |