通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

電磁石
辞書:科学用語の基礎知識 電子部品編 (NELECP)
読み:でんじしゃく
外語:electromagnet
品詞:名詞

磁性体でできた芯(コア)を中心に入れたコイルで、通電することで磁力を発生させる磁石

目次
概要

通電すると磁力が発生するが、電流を止めると磁力が失われる。

この特徴を利用して電気エネルギー機械エネルギーに変換し、機械的な動きを達成することもできる。

特徴

電磁石は電流を流すと磁力を発するが、これはつまり電気と磁気の力は本来同じものであることを示している。

電力と磁力の両者を合わせて電磁相互作用(電磁気力)と呼ぶ。

リンク
関連する用語
コイル
電磁相互作用

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic