通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

緑豆
辞書:科学用語の基礎知識 生物名・植物編 (BBNP)
読み:りょくとう
外語:Vigna radiata
品詞:名詞

マメ科の一年草、八重生(やえなり)の種子。

目次
情報
分類

▼はAPG分類法における階層で、従来の階級にないもの。

旧階層

古い分類法での階層構造は次の通り。


新エングラー分類法

クロンキスト分類法
原産

インド原産。

現在は、アジア、アフリカ、南米、豪州などで広く栽培されている。

特徴
名称

緑豆を直訳するとgreen peasあるいはgreen beansになるが、英語ではどちらも緑豆とは違うものを指す。

グリーンピースは豌豆(えんどう)を、グリーンビーンはそのうちのサヤエンドウを指す。豌豆は緑豆とは別属別種の植物である。

料理

アジアでは様々な緑豆料理がある。

日本では主として「もやし」を作ることのみに使用される。

支那では緑豆澱粉を用いて春雨を作る。

輸入

日本では殆ど栽培されておらず、ほぼ全量を支那から輸入している。

言うまでもなく安全性の保証はない。

日本で市販される「もやし」は国内産だが、その中で最も安価に市販されている緑豆もやしの豆自体は支那産なのである。

リンク
用語の所属

関連する用語
大豆

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic