通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

標準時
辞書:科学用語の基礎知識 科学編 (NSCI)
読み:ひょうじゅんじ
外語:standard time
品詞:名詞

時刻の基準とする時刻のこと。

目次
概要

標準時は標準となる時間であって、場合によっては標準ではない時間が定義されることもある(たとえば夏時間=サマータイム)。

また、規定するのは各国の政府ないしは天文機関であるため、標準時は国によって異なる可能性がある。さらに、国土が広い国では同一の国内でも複数の標準時を持つ場合もある。よって、そういった国で時間を表わすには、どの標準時によるものかを明記しないと問題となる可能性がある。

特徴
世界標準時

本初子午線とされる基準となる子午線の時刻を基準とするGMTを元にしたUTCが標準である。

地球の経度は、古くはグリニッジ子午線を、現在はそれを継承したIERS基準子午線を基準とし、これを本初子午線として経度0°とする。ここから東向きに東経、西向きに西経とする。時間帯もこの子午線を0とする。

こうなった理由は、旧グリニッジ天文台は天文学において重要な場所であったからである。

Beat標準時

インターネットタイムとして名が知られるBeatは、スイスのビール市を基準としており、これをBST(Beat標準時)という(ただし非公式呼称)。

日本標準時

日本では日本標準時が標準で、全国で一つの時間帯を用いている。

ただし、法律上は日本標準時という呼称はなく、実は「中央標準時」という。

リンク
関連する用語
GMT
UTC
Beat

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic