通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

外科
辞書:科学用語の基礎知識 医学・用語編 (BMEDY)
読み:げか
外語:surgery
品詞:名詞

診療科の一つ。主にメスなどを用いて体を開き、患部(内臓など)を直接みる治療を行なう。

目次
概要

例えば、がんを摘出する、閉塞した血管の代わりに新しい血管を移植する、等などがある。

内科と外科の大雑把な区別としては、腹や患部をメスで掻っ捌いて切った貼ったをするのが外科であり、それをしないのが内科ということになる。

また、切っていなくても、胃カメラ等の内視鏡検査は外科の範疇である。

特徴
細分化

外科を細分化すると、次のような科に分かれる。

どのように細分化するかについては病院の方針などによる。

補足

外科という名が使われていなくても、皮膚科泌尿器科眼科などは外科的な医療であり、また医師も外科医である。

歯科も、患部に直接加工を加えるという意味では外科に他ならないが、日本の場合は歯科だけ免許が違っているという都合もあり、あまり歯科と外科を一緒にはしない。

リンク
関連するリンク
社団法人 日本外科学会
用語の所属
診療科
関連する用語
外科医
内科
放射線科
麻酔科
泌尿器科

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic