|
(λx.M)は、写像x→Mを表わす。つまり入力xに対しMを返すとことを表現するラムダ項とされる。
(MN)は、ラムダ項Mにラムダ項Nを渡す、あるいはMにNを適用するということを表現するラムダ項である。このMやNは具体的には(λx.K)や(x+1)などのラムダ項となることもある。
(λx.M)NさらにいうとA=(λx.M)などとしてANはNをAに適用しAを返すと言うことができる。
((λx.M)N)この形においてNをxに代入し(xをNに書き換え)て式を簡単にすることができる。これをベータ簡約という。
(λx.x2+1)(y+1)はβ-redexの形を持っていて(上項目例ならM=x2+1、N=y+1)、
λy.(y+1)2+1にベータ簡約できる。
(λx.x2+y)(y+1)などを考えるとき、
λy.y2+yとしてしまえば、(λx.x2+y)のyは自由変数なのに、書き換え後は束縛変数になってしまい、式の意味が変わってしまう。