通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

バーナード星
辞書:科学用語の基礎知識 天文学天体名編 (USTLN)
読み:バーナードせい
外語:Barnard's Star
品詞:固有名詞

へびつかい座にある恒星の一つで赤色矮星

目次
天体の情報
基本情報
物理的情報
詳細情報
主なカタログ番号
天体の特徴

距離は1.83パーセク(5.96光年)であり、太陽、ケンタウルス座アルファ星系に次いで地球から三番目に近い恒星である。しかし暗いため肉眼では見ることは出来ない。

観測により木星型惑星が存在することが判明している。

この恒星は地球に近いこともあり、固有運動が非常に大きい。天球上を1年で10.3″、350年で1°程度動いている。

名称の由来

バーナード星の名は、発見者であるアメリカの天文学者Edward Emerson Barnard(エドワード・エマーソン・バーナード)に由来する。

リンク
関連する用語
Edward Emerson Barnard
近距離恒星
赤色矮星
ケンタウルス座アルファ星系

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic