通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

タイムゾーン
辞書:科学用語の基礎知識 科学編 (NSCI)
読み:タイムゾーン
外語:Time Zone
品詞:名詞

基準となる本初子午線を起点として、15°ごとに分割した時間帯のこと。

目次
概要

本来は、子午線を境に綺麗に時間帯が分かれるべきだが、国境線などは子午線で引かれているわけではないので、複雑なことになる。

タイムゾーンは各国の政府ないしは天文機関によって定義され、運用されている。各タイムゾーンには、英数字で3ないし4文字程度で名前がつけられるのが普通である。

また、標準時は、効率化などによる統廃合や、経済活性化目的での新設などで、不定期に変化する。

夏時間

国によっては、夏場の省エネのためにサマータイム(夏時間)という制度を導入している。

この場合、その地域には、標準時と夏時間の二つのタイムゾーンが存在することになる。

主なタイムゾーン

数値は、時間:分である。

太平洋(西太平洋)
ユーラシア大陸
アフリカ大陸

夏時間、および併用されるヨーロッパの時間帯も併記する。

アメリカ大陸と周辺

夏時間も併記する。

太平洋(東太平洋)
リンク
用語の所属
TZ
関連する用語
標準時
TZ
UTC
日本標準時
RFC 2822

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic