通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

震度
辞書:科学用語の基礎知識 地質学編 (NGEO)
読み:しんど
外語:seismic intensity
品詞:名詞

日本で使われている、地震の際の各地点での揺れの強さ。0〜7の8段階で表わす。

目次
概要

気象庁が1949(昭和24)年に定めた0(無感)、1(微震)、2(軽震)、3(弱震)、4(中震)、5(強震)、6(烈震)、7(激震)の震度階が始まりであり、日本では長く使われてきた。

これは地震の揺れの体感や建物の状況などにより、気象台や測候所の担当官が体感で震度を決定していた。

但し、より迅速かつ客観的なものとするため、気象庁は1996(平成8)年4月から全面的に震度計による計測(これを計測震度という)に切り換えた。従って、現在では担当官の体感ではない。

なお、この日本の震度は日本でしか使われておらず、これを英語でそのまま伝えても通じない。海外では、例えば「改正メルカリ震度階級」などが使われるが、これは地震の結果もたらされた被害状況を大ざっぱに段階表現したもので、かつ曖昧なものである。またマグニチュードは地震のエネルギー規模を表わす単位であり、各地の揺れの大きさを表わすものではない。日本のように、各観測地での地震の揺れの強さに焦点を当てた階級は珍しいともいえる。

特徴
計測震度

計測震度では、長く親しまれた微震、弱震、中震といった名称が廃止された。

また、被害の幅が大きかった震度5と震度6は2分割され、震度5弱/震度5強、震度6弱/震度6強となった。

算出方法

計測震度は加速度計の記録を元に、0.5〜10Hzを強調するような3種類のフィルターをかける。

結果の3成分からベクトル波形を合成し、ベクトル波形の絶対値がある値a以上となる時間の合計がちょうど0.3秒となるような値aを求め、このaからI=2log a+0.94により計測震度Iを計算する。

この計測震度の小数第1位までを四捨五入したものを震度階級とする。つまり、最大加速度を震度に換算するのではない所が注目点である。

なお、現在使われる3種類のフィルターは、地震波の周波数をF、Fに1/10を乗じたものをXとすると、次の通りである。

震度階級

計測震度の小数第1位までを四捨五入して得られた結果から、次のように分類される。気象庁の発表している「人の体感・行動」を併記する。

震度0とマイナス

誤解されやすいが、「震度0」と「揺れていない」は異なる。「震度0」は全く揺れていないことは意味していない。また、気象庁の発表にはないが、計測震度にはマイナスもある。震度マイナスもまた、揺れていないことは意味していない

では震度0や、あまつさえ震度マイナスとは何を意味するかということになる。

実は、大地は地震でなくとも常に小さく揺れている。道路脇、鉄道線路脇などは通行の度にわずかに揺れ、また風に揺れる木なども震動源となる。それ以外にも揺れる原因は様々ある。このようにして、地表面や建築物等が、常に小さな振動をしている現象を「常時微動」という。

かくして、気象庁発表の「震度0」とは、あくまで「人間の感覚では揺れを感じ取ることができない」を意味するのみであり、揺れていないわけではない。このような微小な揺れであっても地震計では計測され、記録されるのである。

計測震度の算出方法は上述してある通りだが、大ざっぱに、計測震度1.0となる地震の揺れに対して加速度が1/10となる揺れが、計測震度マイナス1.0であり、その更に1/10が計測震度マイナス3.0となる。なお、この付近までになると、地震の揺れであるか他のノイズであるかの区別を付けるのが難しくなるため、震度のモニターなどでは概ね表示の下限を震度マイナス3.0程度としている。

そして気象庁の発表は、計測震度が0.5未満(マイナスを含む)が震度0、震度0.5以上1.5未満を震度1、震度1.5以上2.5未満を震度2、のようにしている。

補足
旧 震度区分表

現在は廃止されている、かつての震度区分表。

震度名称揺れ方
震度0無感地震計だけに感じ、人体には感じない。
震度1微震敏感な人、静止している人が感じる。
震度2軽震戸や障子がわずかに揺れる。静止している人が感じる。
震度3弱震家屋が揺れ、器の水が動く。歩行中の人も感じる。
震度4中震家屋が激しく揺れる。不安定な花瓶などが倒れる。
震度5強震壁や石垣が破損したり、家具類が転倒することがある。
震度6烈震家屋倒壊30%以下。山崩れや地割れが起こる。立てない。
震度7激震家屋倒壊30%以上となり、断層などが生じる。
震度の概観

2ちゃんねるでテンプレとして見かけられるもの。

 日本人世界
震度1気付かない。敏感な人なら気付く
震度2敏感な人なら気付く殆どの人が気付く
震度3殆どの人が気付く全員が気付き、パニックを起こす
震度4お〜揺れとる揺れとると笑う家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱とりあえずテレビの速報を見る大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める
震度5強大きいなーとか思いつつ地震スレ検索都市は壊滅状態。TBS、日テレが募金を始める
震度6弱とりあえず机の下に隠れたりする自力では復興できないレベル
震度6強テレビ東京がアニメをやっているのを確認して、安心して2ちゃんする国家消滅
リンク
関連するリンク
気象庁 | 震度について
関連する用語
マグニチュード

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic