重油 |
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質名・火薬編 (NSUBNG) |
読み:じゅうゆ |
外語:heavy oil |
品詞:名詞 |
原油から、揮発油、灯油、軽油を蒸留したあとに残る、重質の油のこと。
|
概要 |
原油は現在、圧力を掛けて蒸溜することで、その沸点差に応じて種類を分ける(分留)、ということが行なわれている。
原油から、ガソリン原料となる揮発油や、灯油、軽油といったものを除いた残滓が、重油ということになる。
重油は沸点が高く、一般に黒くてドロドロしている。かくして、この重粘質な油を、重油と呼ぶようになった。
特徴 |
税金 |
現在は、消費税以外の税金は掛けられていない。
軽油であれば軽油引取税、ガソリンならガソリン税が掛かるが、重油の場合はいずれにも対象外である。
種類 |
日本では、重油はJIS K 2205-1980に規定がある。
重油の種類は、動粘度により1種(A重油)、2種(B重油)及び3種(C重油)の3種類に分類する。更に1種は硫黄分により1号及び2号に細分し、3種は動粘度により1号、2号及び3号に細分する。
また、品質は、内燃機関用、ボイラー用及び各種炉用などの燃料として適当な品質の鉱油であって、次の規定に適合しなければならない。
性状→ ↓種類 | 反応 | 引火点 ℃ | 動粘度 (50℃) cSt (mm2/s) | 流動点 ℃ | 残留 炭素分 質量% | 水分 容量% | 灰分 質量% | 硫黄分 質量% | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1種 | 1号 | 中性 | 60以上 | 20以下 (20以下) | (注) 5以下 | 4以下 | 0.3以下 | 0.05以下 | 0.5以下 |
2号 | 中性 | 60以上 | 20以下 (20以下) | (注) 5以下 | 4以下 | 0.3以下 | 0.05以下 | 2.0以下 | |
2種 | 中性 | 60以上 | 50以下 (50以下) | (注) 10以下 | 8以下 | 0.4以下 | 0.05以下 | 3.0以下 | |
3種 | 1号 | 中性 | 70以上 | 250以下 (250以下) | ‐ | ‐ | 0.5以下 | 0.1以下 | 3.5以下 |
2号 | 中性 | 70以上 | 400以下 (400以下) | ‐ | ‐ | 0.6以下 | 0.1以下 | ‐ | |
3号 | 中性 | 70以上 | 400を超え1000以下 (400を超え1000以下) | ‐ | ‐ | 2.0以下 | ‐ | ‐ |
注)1種及び2種の寒候用のものの流動点は0℃以下とし、1種の暖侯用の流動点は10℃以下とする。
用途 |
重油のうち、民間等でよく使われるのがA重油である。
低硫黄の1種1号はLow SulphurからLSA重油と呼ばれ、次のような用途がある。
高硫黄の1種2号はHigh SulphurからHSA重油と呼ばれ、次のような用途がある。
重油のうち、民間以外でよく使われるのがBおよびC重油である。
大型のボイラー、船舶、工場、火力発電所などの燃料として用いられている。
類似の油 |
重油も他の油も、原油から分留して得る。このため、性状がよく似たものもある。
但し品質が異なり、もって用途も異なっている。
乗用車のエンジンは、燃料が指定されているので、指定された燃料のみを用いるようにする。
なお、値段が安いからとA重油を用いたりすると、「脱税」という「犯罪」になるので注意。
迷言 |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |