伴性遺伝 |
辞書:科学用語の基礎知識 生物学編 (BBBIO) |
読み:ばんせい-いでん |
品詞:さ変名詞 |
|
概要 |
人間の場合、男性の性染色体はXY、女性はXXなので、男性で発現しやすい(確率50%)。
女性は発現しなくても1/2の保因者となり、その女性が子供を産めば、その子は1/2の確率で、男児なら発現、女児なら保因者になることになる。
遺伝病との関係 |
つまり、子に伴性遺伝の遺伝病が発現した場合、突然変異でない場合は、子が女なら両親共に、男なら親のどちらか(一般的には母親)が保因者ということになる。
人間の伴性遺伝病は約200種類が知られ、無γグロブリン血症やデュシェンヌ型筋ジストロフィーなどがある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |