通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ルナ
辞書:科学用語の基礎知識 天文学人工衛星編 (USATE)
読み:ルナ
外語:Luna
品詞:固有名詞

旧ソビエト連邦の探査計画、およびその際に使われた探査機の名。1959(昭和34)年〜1976(昭和51)年までに計24機が打ち上げられた。

冷戦時代は、宇宙開発分野でも旧ソ連とアメリカは競争を行なっており、月に人類を送ると明言したアメリカの影で、密かに有人月探査の計画を進めていたようだ(当時は共産主義であったため、外への情報流出が極めて少なかった)。

無人に於いては、初めて月に達したのがルナ2号、初めて月の裏側を撮影したのがルナ3号、月面への軟着陸を初めて成功させたのはルナ9号と、先手を打っていたのは常に旧ソ連だったのだが、有人月探査をアメリカのアポロ11号に越されてしまったため、以降の有人探査の計画は断念し、その後は無人探査による月の岩石収集と、有人では宇宙ステーション開発の方面に重点を置くようになった。

Luna(ルナ)は、ローマ神話の月の女神ルナに由来する。これは、ギリシャ神話のSelene(セレーネ)に相当する。

リンク
関連するリンク
JAXA 旧ソ連の月探査
関連する用語

ルナ1号
ルナ2号
ルナ3号
ルナ4号
ルナ5号
ルナ6号
ルナ7号
ルナ8号
ルナ9号
ルナ10号
ルナ11号
ルナ12号
ルナ13号
ルナ14号
ルナ15号
ルナ16号
ルナ17号
ルナ18号
ルナ19号
ルナ20号
ルナ21号
ルナ22号
ルナ23号
ルナ24号
宇宙ステーション
アポロ11号

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic