ネオン放電灯工事
読み:ねおん-ほうでんとうこうじ
電気工事のうち、ネオン放電灯の工事をいう。
概要
大きく、1000V(1kV)以下と、1000V(1kV)を超えるものがある。第二種電気工事士の試験では主に1000V(1kV)を超えるものが出題される。
次のような材料を使って工事をおこなう。
- ネオン管 ‐ 工事の主役であり目的
- ネオン変圧器 ‐ ネオン放電灯のための高電圧を作る変圧器。二次側は15kVなどの電圧が出力され、また外箱はD種接地を施す。
- ネオン電線 ‐ ネオン管とネオン変圧器を結ぶ電線。コードサポートという碍子で固定し、電線相互の離隔距離は6cm以上とする
- チューブサポート ‐ ネオン管を支持する碍子。高圧で動作するので、碍子で固定する必要がある。衝撃緩衝用のスプリングが付いている
- コードサポート ‐ ネオン電線を支持する碍子。高圧電線であるため碍子が必要になる。支持点間距離は1m以下にする
再検索