ドラッグ
読み:ドラッグ
外語:drug
薬物、薬品。俗語として、乱用薬物をドラッグという。
目次
概要
特徴
効能
製法による分類
種類による分類
概要
乱用薬物としては、
覚醒剤
や
麻薬
がよく知られる。麻薬は医学分野で鎮静剤として用いるほか、
宗教
や魔術における祈祷などに用いることもある。
煙草
、
コーヒー
、
チョコレート
、
アルコール
(酒)などは薬効としてはドラッグであるが、嗜好品として用いられており、違法性はない。
大麻
などは日本では違法だが、嗜好品と実害は殆ど変わらないことから、合法化される国が増えつつある。対してヘロインやLSDなどは効果が強く、日本でも違法である。
但し、一言でドラッグといってもその効果は千差万別で、全てのドラッグはそれぞれ異なる生理機序で作用する。ゆえに穏やかな効果のものもあれば、強い効果のものもある。
特徴
効能
ドラッグユーザーの隠語として、コカインや
覚醒剤
などの気分の高揚をもたらすものを
アッパー
(またはアップ系)といい、モルヒネやヘロイン、
催眠鎮静剤
、アルコールなどの麻酔効果があるものを
ダウナー
(またはダウン系)という。
法で規制されないドラッグをリーガルドラッグ(
合法ドラッグ
)、法で規制されるドラッグを
イリーガルドラッグ
(違法ドラッグ)という。日本では、医療品としてのみ用いるべき,と考えられている薬物を一般で用いないようにするため、麻薬・覚せい剤取締法が出来た。
ドラッグには
依存性
と
耐性
というものがある。辞めるとイライラしたりする精神依存性、辞めると体が痛くなったり発熱したりする身体依存性、そして使用しているうちに効果が出るまでの量(
有効量
)が増えてしまう耐性である。耐性が
致死量
を超えてしまうと危険である。
製法による分類
ナチュラルドラッグ
(
天然
のまま)
精製ドラッグ
(植物などに含まれる
アルカロイド
を抽出し、精製したもの)
半合成ドラッグ
合成ドラッグ
類縁体 (アナログ)
種類による分類
合法ドラッグ
煙草
催眠鎮静剤
アルコール
イリーガルドラッグ
覚醒剤
(
アッパー
)
大麻
(
ダウナー
)
幻覚剤
再検索