クイックソート |
辞書:科学用語の基礎知識 算数・数学編 (NMATH) |
読み:クイックソート |
外語:quick sort |
品詞:名詞 |
数列をある数値T(数列の中に含まれている数値なら何でもよい)より小さな数値の部分数列、Tと同じ数値の部分数列、Tより大きな数値の部分数列の3つに分割することを繰り返して実現されるソート。
最悪計算量はO(n^2)であり、これだけを見るとアルゴリズムとしてはよくないように見える。しかし、平均計算量はO(n log n)であり、また実際にソートを行なうと他のどのソートよりも早く処理を行なうことができる。そのためクイックソートという名がつけられている。
現在使われているソートアルゴリズムはほぼクイックソートであるが、数列の並び方によっては計算量が大きくなってしまう欠点がある。そのため標準C++ライブラリでもクイックソート、ヒープソート、マージソートの3種類が用意されている。
クイックソートの途中経過 5 8 6 1 7 11 5 3 初期状態 → 分割するときに利用する 数値(基準値)を7とする 5 6 1 5 3 | 7 | 8 11 1回目 → 1つめの部分数列の基準値 を5, 3つめは8とする 1 3 / 5 5 / 6 | 7 | 8 / 11 2回目 → 1つめの基準値を1とする (他の部分はソート終了) 1 . 3 / 5 5 / 6 | 7 | 8 / 11 3回目(終了)
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |