通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ゆめぴりか
辞書:科学用語の基礎知識 生物名・植物編 (BBNP)
読み:ゆめぴりか
品詞:商品名

の品種の一つで、低アミロース米である。

目次
概要

北海道上川農業試験場で産み出され、2008(平成20)年に北海道の奨励品種として採用された稲の品種である。

北海道で人気が高まっている品種で、全国的に販売されている。

情報

母本の札系96118は、きらら397の突然変異種であり、コシヒカリ系である。父は、「ほしのゆめ」の系統である「ほしたろう」で、こちらもきらら397やあきたこまちの系統で同様にコシヒカリ系ということで、この米はコシヒカリ系の米ということになる。

系譜図
渡育214号
(しまひかり)
上育397号
(きらら397)
札系96118
(北海287号)
上育453号
(ゆめぴりか)
道北36号
(キタアケ)
あきたこまち
(秋田31号)
 上育418号
(ほしのゆめ)
上育427号
(ゆめたろう)
道北48号
上育397号
(きらら397)
上育394号空育150号
(あきほ)
空育133号
特徴
名称

米の名は、美味い米を求めた北海道民の「夢」と、アイヌ語で「美しい」を意味する「ピリカ」から。

この名称は公募によるもので、3,422通の中から選ばれたとされている。

栽培地

北海道で奨励品種として採用されたことから、作付面積と販売量が増加。

公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構「平成26年産 水稲の品種別作付動向について(平成27年3月31日)」によると、2014(平成26)年の作付面積は、北海道の17.5%で北海道3位、全国でも1.2%の全国12位となっている。

北海道では人気の品種となっているらしい。

コシヒカリの系統で、加えて低アミロース米であることから、粘り気があり、更に甘味のある良食味品種である。

柔らかめでもっちり好きな人向けの品種である。水を減らしても柔らか目の炊きあがりになるため、好き嫌いが分かれやすい。

日本穀物検定協会による2010(平成22)年産米の食味試験では、同じく北海道産米である「ななつぼし」と共に、北海道産米初の最高ランク「特A」に輝いた。

イメージキャラ

ななつぼし」とのブレンド米は「キュンちゃん」が使われているが、「ゆめぴりか」単独では特に設定はない。

リンク
関連するリンク
http://ineweb.narcc.affrc.go.jp/search/ine.cgi?action=kouhai&ineCode=JYI04530
http://www.yume-pirika.jp/
用語の所属

ジャポニカ米
関連する用語
ななつぼし
ほしのゆめ

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic