通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

KURURU
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道編 (RAIL)
読み:くるる
外語:KURURU
品詞:商品名

長野市公共交通活性化再生協議会による長野市共通のICカード乗車券の愛称。ソニーが開発したFeliCaシステムを採用している。カードには「K〓RURU」と書かれている。

目次
仕様
概要
カードの目的

長野市内を発着する全ての路線バス(アルピコ交通・長電バス・ぐるりん号)で使えるバスカードである。

コミュニティバスなど利用できる路線が増えつつあるが、アルピコ交通の特急バス、通勤ライナー、高速バス、および長電バスの急行バスなどでは利用できない。

種類

自治体発行の優待乗車証類が存在する。

特徴
利用可能地域

長野市内を発着する全ての路線バスで利用できる。コミュニティバス等でも利用できる。

販売額

カードは2000円で販売されている。このうち500円がデポジットである。

プレミアム額

入金に伴うプレミアム額はない。

その代わり、乗れば乗るほど得になるポイント還元サービスがある。

KURURUポイント

定期券区間を除く運賃精算ごとにポイントが加算される。

基本ポイントは運賃の5%だが、バスふれあいデー(水曜日)は3倍の15%、土曜・日曜・祝休日および盆と年末年始は5倍の25%となる。

ポイントは1ヶ月分を合計し、翌月5日以降に確定する。確定したポイントの有効期限は2年。

KURURU取扱窓口で、1000ポイントを1000円とし、1000ポイント単位で還元される。

なお、還元額によってカードの上限(2万円)を超える場合は還元できない。

電子マネー

電子マネーには対応していない。

リンク
関連するリンク
http://www.ic-kururu.jp/
用語の所属
ICカード乗車券
FeliCa
非接触ICカード

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic