通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

百合
辞書:萌色用語の基礎知識 萌え趣向編 (OZMOET)
読み:ゆり
外語:Lily
品詞:名詞

女性同士の同性愛を描いた作品(レズ作品)や、女性同性愛者(レズ)そのもののこと。

目次
概要

レズは一人でいてもレズであるが、百合は二人がいるのを外部からみて決めるものである。本人たちがどう思っているかは無関係に、外部から見て初めて百合は百合となる。

百合専門誌、アンソロジーコミック、そして同人誌など創作作品な分野では、このジャンルはほぼ女性作家で占められ、その内容の激しさはまさに赤面ものだと言われる。

特徴
初出

レズを百合と呼ぶようになった理由は、ゲイ雑誌「薔薇族」(1971(昭和46)年創刊)において、ゲイを薔薇族と呼んだことの対極としてレズを「百合族」と呼ぶようにしたことが由来である。

百合族の命名は、雑誌「薔薇族」編集長の伊藤文學であるが、薔薇族の命名も伊藤であった。都合、伊藤が薔薇・百合という隠語を一人で作り普及させたことになる。

百合

なぜ百合なのかという根本的な理由は、定かではない。伊藤はその理由を語っていないようである。

薔薇は、多くは赤い薔薇をイメージされ、ゲイも赤い薔薇で喩えられることが多かったさなかに、対極的に白色の百合の花をあてがったのではないかとの説がある。百合は、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」というように、美しい女性を喩える花の一つであったことも、恐らく理由の一つとなったものと思われる。

この由来により、薔薇は海外でもゲイの喩えであるが、百合は日本でしか通用しない表現である。

リンク
関連する用語
純潔百合
薔薇
やおい

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic