新京極通
読み:しんきょうごく-どおり
外語:Shinkyo^goku do^ri
京都市内で南北に伸びる道路の一つ。平安京の時代にはなく、
明治期
に作られた。
目次
概要
起点・終点
設計諸元
規制等
法定路線名
由来
状況
特徴
接続する主な道路
併走する主な道路
沿道施設、観光地等
道の駅
主な橋
主なトンネル
主な峠
バス停留所
並行する鉄道
経由する自治体
概要
起点・終点
起点
: 京都府
京都市
中京区石橋町 (
三条通
)
終点
: 京都府京都市下京区御旅宮本町 (四条通)
延長: 約550m
設計諸元
構造規格: (未確認)
設計速度: (未確認)
道路幅員: (未確認)
車線数: (未確認)
規制等
制限速度: (未確認)
最低速度
: 設定なし
標識規制: (未確認)
法定路線名
京都市道新京極通
由来
一筋西の
寺町通
が元々は京極通(寺町京極)であった。
この通りには寺院が集められており、その境内が縁日に使われるようになった。
やがて人が多く集まるようになったことから、境内の整理を兼ね、寺町通のすぐ東に新たな道路を作った。これが「新」京極通である。
状況
三条通
から四条通までと短いが、現在は全区間、アーケードの商店街となっている。
すぐ西にある寺町通と並走するように作られた通りで、寺町通と共に「寺町京極商店街」となっている。
特徴
接続する主な道路
三条通
(京都市道三条通)
六角通
(京都市道立誠緯5号線、京都市道六角通(1))
蛸薬師通
(京都市道蛸薬師通(1))
錦小路通
(京都市道錦小路通)
四条通
(
京都市道186号嵐山祇園線
、京都市道四条通(1))
併走する主な道路
御池通〜四条通の間を記す。
烏丸通
(京都府道32号下鴨京都停車場線)
車屋町通
東洞院通
間之町通
高倉通
堺町通
柳馬場通
富小路通
麩屋町通
御幸町通
寺町通
西↑<
新京極通
>↓東
裏寺町通
河原町通
(
国道24号
)
沿道施設、観光地等
MOVIX京都
総本山誓願寺(浄土宗西山深草派)
京都吉本ビルパッサージオ
アニメイト
錦市場商店街 (錦小路通)
錦天満宮
道の駅
道の駅
はない。
主な橋
橋
はない。
主なトンネル
トンネル
はない。
主な峠
峠
はない。
バス停留所
バス停留所はない。
並行する鉄道
特になし。
経由する自治体
京都府
京都市
再検索