さぬき市
読み:さぬき-し
外語:Sanuki City
香川県さぬき市。香川県の北端に位置する市。2002(平成14)年4月1日、大川郡の5町(津田町・大川町・志度町・寒川町・長尾町)が合併し市政施行された。
目次
概要
基本情報
通信
象徴
沿革
歴史
地理
地勢
町域
隣接する自治体
離島
運輸交通
主な道路
自動車専用道路
一般国道
地方道
道の駅
鉄道
飛行場
行政
議会(さぬき市議会)
国政選挙
民度、民意
市長
特徴
観光
名産品
ひらがな市名
市外局番
概要
基本情報
地域:
四国地方
面積
: 158.84km
2
人口: 53,821人・20,263世帯(2010(平成22)年4月30日現在、住民基本台帳)
市役所所在地
: 〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8、代表電話087-894-1111(総務課)
地方公共団体コード(市区町村コード): 37206-4
市長: 大山茂樹(2006(平成18)年5月12日就任、3期目)
通信
郵便番号
: 761-09xx、769-21xx、769-23xx、769-24xx
市外局番
: 087(旧・志度町)、0879(それ以外)
象徴
市花:
秋桜(コスモス)
市木: 松
市鳥: 指定なし
市獣: 指定なし
市蝶: 指定なし
市魚: 指定なし
市貝: 指定なし
市歌: 指定なし
市色: 緑
沿革
2002(平成14)年4月1日: 大川郡の5町(津田町・大川町・志度町・寒川町・長尾町)が合併し市政施行
歴史
縄文時代の遺跡や古墳群がある。富田中・富田茶臼山古墳は四国最大の前方後円墳であり、総長が163mある。
旧国では概ね讃岐国寒川郡に属し、1899(明治32)年に香川県下郡廃置法律が施行されると、寒川郡は大内郡と合併して大川郡となった。
平安時代、戦国時代と争乱の時代を経て、江戸時代に高松生駒藩が成立して廃藩置県まで継続する。
地理
地勢
市の北部は瀬戸内海に面する。海岸線は埋め立てによって土地が広げられ、市街地や工業団地を作っている。
南部は讃岐山地の山間部である。
町域
区内の主な町域は次の通り(ほぼ50音順)。かつての津田町、大川町、寒川町は町域名に旧町名を冠する。
あ行
大川町南川 (おおかわまち‐みなみがわ)
大川町富田中 (おおかわまち‐とみだなか)
大川町富田西 (おおかわまち‐とみだにし)
大川町富田東 (おおかわまち‐とみだひがし)
大川町田面 (おおかわまち‐たづら)
小田 (おだ)
か行
鴨部 (かべ)
鴨庄 (かもしょう)
さ行
寒川町石田東 (さむかわまち‐いしだひがし)
寒川町石田西 (さむかわまち‐いしだにし)
寒川町神前 (さむかわまち‐かんざき)
志度 (しど)
昭和 (しょうわ)
末 (すえ)
造田乙井 (ぞうたおとい)
造田是弘 (ぞうたこれひろ)
造田野間田 (ぞうたのまだ)
造田宮西 (ぞうたみやにし)
た行
多和※※ (たわ) ※※に字名を付ける (例: 多和助光東○○番地)
津田町津田 (つだまち‐つだ)
津田町鶴羽 (つだまち‐つるわ)
な行
長尾西 (ながおにし)
長尾東 (ながおひがし)
長尾名 (ながおみょう)
は行
ま行
前山 (まえやま)
や行
ら行
わ行
隣接する自治体
北: 香川県小豆郡小豆島町
東: 香川県
東かがわ市
(旧・大川郡大内町)
南: 徳島県阿波市、美馬市
西: 香川県木田郡三木町、高松市(旧・木田郡牟礼町)
離島
名子島
弁天島
猿子島 (さぬき市津田町津田)
猿子島 (さぬき市鴨庄)
鷹島
運輸交通
主な道路
自動車専用道路
高松自動車道
一般国道
国道11号
国道377号
地方道
香川県道2号津田川島線
香川県道3号志度山川線
香川県道10号高松長尾大内線
香川県道37号三木津田線
香川県道105号多和脇線
香川県道132号田面入野山線
香川県道133号富田中津田線
香川県道135号大串志度線
香川県道136号志度小田津田線
香川県道139号富田中鴨部線
香川県道140号富田西鴨庄線
香川県道141号石田東志度線
香川県道142号造田停車場線
香川県道148号多和三木線
香川県道264号田面富田西線
香川県道272号高松志度線
香川県道279号三木寒川線
矢筈太郎兵衛林道
ワインロード
四国のみち(遊歩道)
道の駅
市内には3ヶ所の
道の駅
が存在する。
駅名
沿線道路
所在地
電話番号
津田の松原
国道11号
さぬき市津田町津田103-3
0879-42-5520
みろく
香川県道10号高松長尾大内線
さぬき市大川町富田中3298-1
0879-43-0550
ながお
香川県道3号志度山川線
さぬき市前山940-12
0879-52-1022
鉄道
JR高徳線
高松琴平電気鉄道
志度線
高松琴平電気鉄道長尾線
飛行場
市内に
飛行場
は無い。
行政
議会(さぬき市議会)
2011(平成23)年5月1日現在、市議会議員、定数22名、現役22名。
任期2011(平成23)年6月1日?〜2015(平成27)年5月31日。
無所属: 17名
民主党: 2名
公明党: 2名
社民党: 1名
国政選挙
衆議院比例代表: 四国ブロック
衆議院小選挙区: 香川県第2区
参議院選挙区: 香川県選挙区
民度、民意
投票率は変動が激しいが、あまり選挙に熱心な土地柄ではないようである。
2014(平成26)年4月2日: さぬき市長選挙、無投票
2010(平成22)年4月25日: さぬき市長選挙、投票率42.80%
2007(平成19)年4月22日: さぬき市議会議員選挙、投票率71.09%
2006(平成18)年4月23日: さぬき市長選挙、無投票
2006(平成18)年4月23日: さぬき市議会議員補欠選挙、投票率25.69%
市長
市長職務執行者 小西敏雄(旧・長尾町長) (2002(平成14)年4月1日〜2002(平成14)年5月11日)
初代 赤澤申也(旧・志度町長) (2002(平成14)年5月12日〜2006(平成18)年5月11日、1期)
2代 大山茂樹 (2006(平成18)年5月12日〜現職、3期目)
特徴
観光
津田の松原 (白砂青松の景勝地)
大串自然公園 (瀬戸内の景観を満喫)
みろく自然公園 (家族連れアウトドア向け)
門入の郷 (静かな山あいの里)
富田茶臼山古墳 (四国最大規模の古墳)
四国霊場 第86番札所 志度寺 (お遍路)
四国霊場 第87番札所 長尾寺 (お遍路)
四国霊場 結願寺 第88番札所 大窪寺 (お遍路)
四国と言えばお遍路である。真言宗徒を初めとした人達が四国の88の札所(寺)を、2ヶ月程度掛けて巡る。
名産品
順不同。
讃岐うどん
山の芋
(自然薯)
ワイン
牡蠣
カンカン寿司 (サワラの押し寿司)
桐下駄
白下糖
和三盆糖
どじょう汁
海産物
ひらがな市名
いわゆる、
ひらがな市名
である。
「さぬき」は旧国名の讃岐国に由来するが、現在も香川県全体を表わすブランド名であるため、一市が独占するような命名には強い批判がある。
またこの理由から、漢字しかない支那語では「讃岐市」と書くことになる。
市外局番
二つの
単位料金区域
(MA)をまたがった合併をしたため、市内であっても二つのMAに別れている。
市外局番
からのダイアルが必要で、また市外通話料金になる。
087 (542:高松MA) 旧・志度町
0879 (543:三本松MA) その他
再検索