![]() |
![]() |
![]() |
相模湖インターチェンジ |
辞書:国土用語の基礎知識 高速道路名・中央道編 (EWHMC) |
読み:さがみこ-インターチェンジ |
外語:Sagamiko IC |
品詞:その他地名 |
神奈川県相模原市緑区吉野に作られた中央自動車道のインターチェンジ。
現在供用中の中では7番目のインターチェンジである。
|
概要 |
所在地 |
所属路線名 |
接続路線名 |
出口案内標識 |
沿革 |
料金所 |
入口 |
出口 |
特徴 |
構造 |
トランペット型インターチェンジである。
途中のランプウェイが非常に長いのが特徴となっている。
周辺地理 |
南東に相模湖がある。
なお、この付近の一般道である国道20号甲州街道は、連続雨量が規制値を超えると通行止めとなり、ICより降りることができなくなるので注意。
前後の施設 |
(西)談合坂SA ‐ (9)上野原IC ‐ 藤野PA ‐ (8)相模湖IC ‐ (7)相模湖東IC ‐ (6)八王子JCT ‐ (元八王子IC)(仮称)(東)
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |