京都府京都市にある、河原町通と御池通との交差点。および、その周辺の地域名。
- 北↑: 京都府道32号下鴨京都停車場線(河原町通)
- 東→: 京都府道37号二条停車場東山三条線(御池通)
- 南↓: 京都府道32号下鴨京都停車場線(河原町通)
- 西←: 京都府道37号二条停車場東山三条線(御池通)
京都の繁華街である河原町通と、京都でオフィスビル街となる御池通が交差する交差点である。
河原町通が右折車線込みで5車線、御池通が右折車線と中央分離帯込みで8車線程度あるので、京都としてはかなり大きな交差点となる。
この北西部が京都市役所であり、交差点地下には京都市営地下鉄 東西線の京都市役所前駅がある。
祇園祭では、河原町通を上ってきた山鉾巡行がここで向きを西に変え、烏丸通方向へと向かう「辻回し」が行なわれる。
- 京都市役所前駅
- 京都市役所 (北西)
- 京都ホテルオークラ (北東)
- 京都ロイヤルホテル&スパ (南東)
- 本能寺 (南西)
交差点周辺に、行き先ごとのバス停が存在する。
- 京都市営バス (バス停名「京都市役所前」)
- 3 ‐ 京都市営バス3号系統
- 4 ‐ 京都市営バス4号系統
- 5 ‐ 京都市営バス5号系統
- 10 ‐ 京都市営バス10号系統
- 15 ‐ 京都市営バス15号系統
- 17 ‐ 京都市営バス17号系統
- MN17 ‐ 京都市営バスMN17号系統
- 32 ‐ 京都市営バス32号系統
- 37 ‐ 京都市営バス37号系統
- 51 ‐ 京都市営バス51号系統
- 59 ‐ 京都市営バス59号系統
- 205 ‐ 京都市営バス205号系統
- 京都市営バス四条河原町ショッピングライナー号系統 (94号系統)
- 京都バス (バス停名「河原町御池」)
- 21 ‐ 京都バス21系統 ‐ 四条河原町・三条京阪
- 41 ‐ 京都バス41系統 ‐ 四条河原町・三条京阪
- 61 ‐ 京都バス61系統 ‐ 四条河原町・三条京阪
- 62 ‐ 京都バス62系統 ‐ 四条河原町・三条京阪
- 63 ‐ 京都バス63系統 ‐ 四条河原町・三条京阪
- 64 ‐ 京都バス64系統 ‐ 四条河原町・三条京阪
用語の所属

京都市
関連する用語

京都通り名