区 |
辞書:国土用語の基礎知識 地理用語編 (EGY) |
読み:く |
外語:ward |
品詞:名詞 |
ある範囲を幾つかに分けた地域や区間。
|
概要 |
日本では、次の四種類の区がある。それぞれ、全く異なるものである。
また、歴史的(具体的には明治〜大正11年ごろ)には、大都市に「区」という名称を振っていたこともあった。
特徴 |
種類 |
特別区とは、いわゆる東京23区のことで、東京特別区とも呼ばれる。これは自治体である。以下は全て、自治体ではない。
行政区とは、政令指定都市にある区のことである。例えば横浜市中区の中区がそれである。
地域自治区と合併特例区は、「市町村の合併の特例に関する法律」及び「市町村の合併の特例等に関する法律」により旧市町村単位で区を置くことが認められたもので、他の自治体では町や大字に対応するものである。
違い |
特別区は自治体であり、市と同等のものであり、東京の区役所は市役所と同等の機能を持っている。
対して市の中にある区つまり行政区は、自治体ではなく、区役所は単なる市役所の出張所に過ぎない。
行政区の区役所は住民票などの窓口があるほかは保健所など地域ごとに分割された実働機関が入っているに過ぎない。政策立案に関わるような部局は存在しない。そして、区長は区役所建物の管理責任者程度の意味しかない。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |