下妻市 |
辞書:国土用語の基礎知識 日本地理・関東編 (EGJPT) |
読み:しもつま-し |
外語:Shimotsuma city |
品詞:市 |
茨城県下妻市。茨城県の南西部に位置し、つくば市に隣接する市の一つ。
|
概要 |
基本情報 |
通信 |
象徴 |
沿革 |
歴史 |
下妻市が出来たのは1954(昭和29)年6月1日だが、その2ヶ月前に下妻町は2村を吸収しているため、実質1町6村の合併によって市は誕生した。そして半世紀後、更に1村を合併し、現在に至っている。
「しもつま」という地名は由来が古く、文献に現われるのは935(承天5)年の「和名抄」とされる。これを「下妻」と書くようになったのは鎌倉時代以降とされている。
地理 |
地勢 |
市の東に小貝川、西に鬼怒川が流れ、市中央は砂沼と、水の豊かな地勢で、市内には広大な田園風景が広がる。
町域 |
区内の主な町域は次の通り(ほぼ50音順)。
隣接する自治体 |
運輸交通 |
市内および至近距離に高速道路はない。最も近い高速道路は常磐道である。
市内には1ヶ所の道の駅が存在する。
駅名 | 沿線道路 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
しもつま | 国道294号 | 下妻市数須140 | 0296-30-5294 |
市内に飛行場は無い。
行政 |
議会(下妻市議会) |
2011(平成23)年12月22日現在、市議会議員、定数20名、現役20名。
任期2011(平成23)年12月〜2015(平成27)年12月。
国政選挙 |
民度、民意 |
投票率は平均6割で、平均的である。
特徴 |
筑波サーキット |
市の西端、結城郡八千代町に食い込む位置に、筑波サーキットがある。
鈴鹿や富士と比較すると規模は小さいが、首都圏における主要サーキットとなっている。但し、交通の便は極めて悪い。
シモンちゃん |
下妻市合併に伴って産まれたマスコットキャラが「シモンちゃん」である。
下妻市に生息する国蝶「オオムラサキ」を擬人化した少女風キャラで、一部で人気を博している。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |