〓 |
辞書:文化用語の基礎知識 言語・支那語編 (LLNZH) |
読み:カ |
品詞:慣用単漢字 |
時に、長い訓読みがあるとして話題に上がる字。
|
情報 |
漢字 |
意義 |
筍の漬物。
日本にも京漬物に筍の漬物があるが、字源は大陸なので、具体的には支那竹(メンマ)を意味すると考えられる。
字源 |
不明。
概要 |
大漢和辞典 |
大漢和辞典には、次のように書かれている。
【〓】 26347 カ 〔集韻〕賈我切 ※韻の説明は「珈、上聲」 〓〓〓 ke^3
たけのこのつけもの。或は〓(8-26348)に作る。〔集韻〕〓、筍〓、或作レ〓。
字そのものは日本語の音読みで「カ」と読むと書かれているが、呉音・漢音・唐音、いずれかは不明。
康熙字典 |
康熙字典網上版には、次のように書かれている。
〓 〔廣韻〕古我切 〔集韻〕賈我切〓音珈笋也 〔廣韻〕笋〓笋〓出南中
但し、集韻の「賈」は、〓襾貝。
音は反切で廣韻では「古我」、集韻では「賈我」とし、集韻は直音法で音を「珈」と同じとする。
意は、廣韻で「笋〓」つまり「筍の漬物」だとしている。辞書によれば、〓(=〓)は野菜や肉の漬物を意味するとある。
日本語 |
発音 |
熟語 |
符号 |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |